2.検索語入力/検索条件の確定
ここでは「検索画面」での検索方法についてご紹介します。
●検索条件の指定
検索項目は以下の10項目です。
キーワード、特許番号/発行国、出願番号/出願国、優先権主張番号/優先権主張国、出願人、出願人コード、国際特許分類、ビジネスモデル分類、優先日/発行日、Derwent週 - Basic/Derwent週 - Equivalent、DWPI Acc. No.
●キーワードの入力
見出し(発明の名称)、抄録(発明者抄録、翻訳抄録)を対象としてキーワードから検索できます。入力した文字列を含むレコードが検索されます。また、DWPIタイトルおよびDWPI抄録も検索できます。英語の項目は単語単位の検索となります。前方一致検索は行われません。

●特許番号
特許番号から検索します。レコードに収録されているどの特許からも検索することができます。
特許番号は国名コードに続き、番号を桁合わせなしで入力します。なお、日本の公開番号は発行年を含んでおり、1999年までは元号が、2000年以降は西暦が使用されています。平成9年までは先頭の発行年(平成)を09のように2桁で入力してください。平成12年(2000年)以降は西暦4桁が使われています。
■特許番号の入力形式
CCnn..n (桁合わせなし)
例:JP08335236
JP10254970
JP2000215240
US5581461
入力形式の説明で各項目は次の意味を表します。
CC:国名コード
NN:番号 (桁合わせあり)
nn..n:番号 (桁合わせなし)
- DWPIは世界41特許発行機関の情報を収録しています。特許制度は国により異なるため、このデータベースでは各国により公開、公告、登録など、様々な工業所有権の種類が含まれます。当データベースではこれらをまとめて特許番号として扱っています。従って「特許番号」といっても必ずしも実体審査が行われ、権利付与されたものとは限りません。
●出願番号/優先権主張番号
出願番号から検索します。優先権主張番号およびそれぞれの国の出願番号で検索できます。出願番号および優先権主張番号は1999年までの出願は西暦下2桁に続き、国名コード、ハイフン(-)、出願番号を7桁(7桁に満たない場合は0で桁合わせ)となっています。
2000年以降の出願は西暦4桁に続き、国名コード、ハイフン(-)、出願番号を7桁(7桁に満たない場合は0で桁合わせ)となっています。
■出願番号/優先権主張番号の入力形式
YYCC-NNNNNNNN (1999年まで)
YYYYCC-NNNNNNNN (2000年以降)
例:98JP-0096985
94US-0299336
入力形式の説明で各項目は次の意味を表します。
CC:国名コード
NN:番号 (桁合わせあり)
nn..n:番号 (桁合わせなし)
●発行国/出願国/優先権主張国
国名コードのみ入力すると発行国/出願国/優先権主張国を検索することができます。
例:US
●出願人
Derwent社が採用している英語の出願人名で検索することができます。
●出願人コード
Derwent社が付与した出願人コードで検索することができます。
個人を含むすべての出願人に対し、出願人コードが付与されていますが、Derwent社は出願件数の多い約21,000社について、標準化された4文字の出願人コードを付与しています。
一般に会社名の表記にはゆれがあるため、標準化されている出願人コードがわかっている場合、出願人コードでの検索をお勧めします。
●国際特許分類
国際特許分類から検索できます。また主分類に限定することもできます。
●ビジネスモデル分類
ビジネスモデル特許情報データベースに収録されている特許には少なくとも1つのビジネスモデル分類が付与されています。
関連する分類がある場合は、複数の分類が付与されます。検索したいビジネスモデル分類をリストから選択します。
- 主分類に限定のチェックボックスをチェックすると、主分類(最も関連が深いと思われる分類)に限定することができます。
- WindowsではCtrlキーを押しながらクリックすることにより、複数の分類を選択することもできます。
- MacintoshではShiftキーを押しながらクリックします。
●優先日/発行日
優先日すなわち、優先権主張の基礎となる出願の出願日および特許の発行日から検索することができます。年、月、日を8桁で入力します。年のみの入力もできます。
●Derwent週 - Basic/Derwent週 - Equivalent
Derwent週はダウエント社がその特許を処理した時期を表します。
慣習的にDerwent週と呼ばれていますが、ダウエント社は2001年にDerwent World Patents Indexのデータを年に72回更新することを予定しており、実際にはその年の何回目の更新作業の時にデータが追加されたかを表します。
また、Basicは新規に追加されたレコードを指し、Equivalentは何らかの新しいデータが追加された既存レコードを指します。
前回調査した以降のDerwent週を検索すれば、前回以降に変化があったレコードだけを対象に検索することができます。
●DWPI Acc. No.
DWPIアクセッション番号から検索できます。DWPIアクセッション番号はDWPIの各レコードに対応します。DWPIの各レコードは発明単位にまとめられており、同じ発明に基づく、世界各国への出願(特許ファミリー)が1つのレコードに収録されています。
例:1998-573307

|