JOIS(科学技術情報データベース)の検索方法

JOIS(科学技術情報データベース)は次の手順で検索します。

JOISに接続

データベースの選択

検索

検索結果の選択

絞り込み検索(必要に応じて)

タイトル一覧の表示

タイトル一覧からタイトル選択

詳細情報の表示

 

1. JOISに接続 

JOIS接続画面にてJOISの旗をクリックするとデータベースの分野選択画面が表示されます。
サービスを終了する場合は終了をクリックしてください。
また、ヘルプデスクをクリックするとJOISサービスのFAQがご覧いただけます。

なお、ヘルプデスクに掲載されている原文献のコピーについては本サービスではお取り扱いしておりません。
おそれいりますが、JICST複写センター(0120-004-381)にお問い合わせください。

JOISへの入り口

 

2. データベースの選択 

検索したい分野を選択します。分野をクリックするとデータベース一覧が表示されます。

分野

 

データベース名称の前にあるボタンをクリックし、左下の検索範囲を確認した後、OKをクリックします。
データベース接続は一部のデータベースを除いて有料です。

データベース一覧

※一覧の中には検索できないデータベースが含まれております。
検索できないデータベースを選択した場合には、「ご利用の”利用者番号”では、ごのDBは使用できません」と表示されます。
戻るをクリックし、本サービスから接続可能なデータベースを確認の上、データベースを選択し直してください。

 

3. 検索 

検索したいキーワード等を入力します。赤、青、緑の枠内はそれぞれ一つのグループです。
グループ内では自動的に論理和検索(OR検索)が行われます。
グループ間では自動的に論理積検索(AND検索)が行われます。

なお、グループ毎に異なる検索項目を選ぶことができます。をクリックして検索項目を選択してください。
検索項目にはキーワード・標題中のキーワード・著者名・機関名・著者名(機関名)・雑誌名・日化辞番号があります。
前方一致検索を行う場合は、入力したキーワードの右側の前方一致のボックスをチェックしてください。
ただし、前方一致検索を多用すると検索に時間がかかる場合があります。

どれかのグループに一つ以上の語を入力してOKをクリックすると検索を行います。
検索は5回まで実行できます。

検索

 

検索補助ではキーワードや著者名などを調べることができます。調べることができる項目は、データベースによって異なります。

検索補助

 

4. 検索結果の選択 

検索の結果を図(ベン図)と共に表示します。
検索結果を表示したい集合のヒット件数をクリックして下さい。「絞り込み検索」画面に進みます。
件数が表示されていない集合を選びたいときは、その集合の図をクリックして下さい。検索(論理演算)が行われます。

検索結果表示

 

5. 絞り込み検索 

言語・発行国・発行年の条件で絞り込みたいときは該当部分を選択し、絞り込みをクリックして下さい。
絞り込みをせず、検索結果を表示する場合はタイトル表示をクリックして下さい。
詳細情報を表示したいときは、表示する件数を選択して詳細情報の表示をクリックして下さい。
続いてタイトル一覧が表示されます。
タイトル一覧は一部のデータベースを除き有料です。

絞り込み

 

6. タイトル一覧の表示 

検索結果のタイトルを10件ずつ表示します。
続きのタイトルを見る場合は次の10件を表示をクリックして下さい。
詳細情報を見る場合は、それぞれのタイトルの前にあるチェックボックスをチェックし、チェックボックス上部に表示されている詳細情報の表示をクリックして下さい。
タイトルは一度に30件まで指定できます。
クリアをクリックすると、指定したチェックはすべて取り消されます。

直接、番号を入力する場合は、右横のボックスに値を入力し、右横にある詳細情報の表示をクリックして下さい。
入力は半角数字、詳細表示はタイトル表示済のものに限り30件までです。
また、タイトルを直接クリックすると、その文献1件だけの詳細情報を見ることができます。
詳細情報は一部のデータベースを除き有料です。
同じ文献を指定しても、詳細表示操作の度に料金がかかりますのでご注意ください。

なお、この画面で、タイトルを持たないデータベースでは、タイトルの代わりに次の項目が出力されています。
 JCATALOG − 資料名
 JCHEM    − 整理番号、日化辞番号

タイトル一覧

 

7. 詳細情報の表示

表示される情報はデータベースにより異なります。主なデータベースの表示情報は、つぎのとおりです。

データベース名:JICST
タグ名内容
CN整理番号、記事番号
TI日本語タイトル
ET英語タイトル
AU著者名(所属機関名)
JN資料番号、資料名
VN巻、号、ページ、発行年
CI文献の言語や発行国など
AB日本語抄録
CC分類コード
KWとFTキーワード
データベース名:JCHEM
CN整理番号
SN化合物番号(日化辞番号)
RN化合物番号(CASレジストリー番号)
MF分子式
MF分子量
NMとSY化合物の名称(体系名や慣用名、商品名など)
RC法規制番号

詳細情報

こちらより、サンプル画面をご覧いただけます。

これで検索は終了です。


[戻る]