日本気象協会ピンポイントウェザーの利用法

以下の気象項目を提供します。

  • 短期ポイント予測
  • 週間ポイント予測
  • 前回指定ポイント
  • アメダス実測
  • 雷情報
  • 思い出の天気
  • 降水メッシュ
  • 雨雪メッシュ
  • 予測メッシュ
  • ひまわり
  • 天気図
  • 台風情報

  • 短期ポイント予測

    気象庁から公開された基礎情報をスーパコンピュータで分析し、全国約850地点の毎時間の天気、気温、湿度、風向風速を最大48時間先まで予測したものです。
    1日5回(5、6、11、17、18時頃)更新されます。

    短期ポイント予測は次の様な手順で利用します。

    (1)カテゴリの選択

    (2)予測地点の指定
    ・エリアで探す
    ・名称で探す

    (3)課金確認

    (4)気象情報の表示

    (1)カテゴリの選択

    下の中からカテゴリーを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)予測地点の指定

    予測地点の指定には、「エリアで探す」「名称から探す」の2つの方法があります。

    エリアで探す場合

    地方を選択し、一覧表示ボタンを押すと、右側画面に、都道府県選択、市町村選択、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において、希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    一覧表示ボタンをクリック


    画像をロードしてご覧下さい

    名称で探す場合

    市町村名や目標物名称を指定して、検索ボタンを押すと、 右側画面に、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において、希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (3)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。
    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい

    (4)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    短期ポイント予測サンプル



    週間ポイント実測

    全国約850地点の向こう1週間先までの天気、気温、湿度、風向風速を予測したものです。(3日目までは3時間毎、4日目以降は日毎の予測です)
    1日3回(6、12、18時頃)更新されます。

    週間ポイント予測は次の様な手順で利用します。

    (1)カテゴリの選択

    (2)予測地点の指定
    ・エリアで探す
    ・名称で探す

    (3)課金確認

    (4)気象情報の表示


    (1)カテゴリの選択

    下の中からカテゴリーを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)予測地点の指定

    予測地点の指定には、「エリアで探す」「名称から探す」の2つの方法があります。

    エリアで探す場合

    地方を選択し、一覧表示ボタンを押すと、右側画面に、都道府県選択、市町村選択、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において、希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    一覧表示ボタンをクリック


    画像をロードしてご覧下さい
    *図中、短期ポイント予測となっていますが、週間ポイント予測も同じ方法で表示できます。

    名称で探す場合

    市町村名や目標物名称を指定して、検索ボタンを押すと、右側画面に、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい


    (3)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。
    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい


    (4)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    週間ポイント予測サンプル



    前回指定ポイント

    このサービスは、「短期ポイント予測」「週間ポイント予測」「アメダス実績」を対象に前回ご利用になられた情報の同じ地点における最新情報を表示します。
    これによりまして、いつも同じ地点の情報をご覧いただける方には検索の手間が省けます。

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    前回指定ポイントサンプル



    アメダス実測

    アメダスとは地域気象観測システムの略語です。全国約850箇所に設置された機器により毎正時の降水量、気温、日照時間、風向風速を観測しています。
    最大13か月前までの観測値を検索できます。
    毎時更新されます。

    アメダス実測は次の様な手順で利用します。

    (1)カテゴリの選択

    (2)予測地点の指定
    ・エリアで探す
    ・名称で探す

    (3)課金確認

    (4)気象情報の表示

    (1)カテゴリの選択

    下の中からカテゴリーを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)予測地点の指定

    予測地点の指定には、「エリアで探す」「名称から探す」の2つの方法があります。

    エリアで探す場合

    地方を選択し、一覧表示ボタンを押すと、右側画面に、都道府県選択、市町村選択、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において、希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    一覧表示ボタンをクリック


    画像をロードしてご覧下さい
    *図中、短期ポイント予測となっていますが、アメダス実測も同じ方法で表示できます。

    名称で探す場合

    市町村名や目標物名称を指定して、検索ボタンを押すと、右側画面に、選択地点の選択ができる画面が表示されるので、その画面において、希望の地点を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい


    (3)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。>

    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい


    (4)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    アメダス実測サンプル



    雷情報

    落雷に至るまでの雷雲中での放電現象を検知し,
    雷雲の位置や移動状況、活動状況を明確に示すものです。
    ピーク時は10分間隔で更新されます。

    雷情報は次の様な手順で利用します。

    (1)表示画像の選択

    (2)課金確認

    (3)気象情報の表示

    (1)表示画像の選択

    下の中からカテゴリーを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい


    (2)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。
    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい


    (3)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    雷情報サンプル



    思い出の天気

    1961年〜1996年までの気象台のある地点の天気、気温、風、降水量の情報が表示されます。
    あなたの生まれた日の天気は?

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    思い出の天気サンプル



    降水メッシュ

    アメダスは17km四方毎の陸上の雨量を探知できますが海上の雨量は測定できません。レーダは、雨量計の設置が難しい海上についても計算が可能ですが、精度は十分ではありません。降水メッシュはレーダとアメダスの長所を組み合わせた精度の高い雨量分布図です。
    毎時更新されます。

    降水メッシュは次の様な手順で利用します。

    (1)エリアの選択

    (2)課金確認

    (3)気象情報の表示


    (1)エリアの選択

    下の中からエリアを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。

    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。
    画像をロードしてご覧下さい


    (3)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    降水メッシュサンプル


    雨雪メッシュ

    冬場には毎時更新されます。
    北海道、東北地方は、10月〜5月の間情報の提供を行います。
    関東/中部、関西/四国、九州地方は、11月〜4月の間情報の提供を行います。
    6月〜9月の間は雨雪判別の結果、雪となる可能性が殆どないため雨雪メッシュ画像の表示は行っておりません。

    雨雪メッシュは次の様な手順で利用します。

    (1)エリアの選択

    (2)課金確認

    (3)気象情報の表示


    (1)エリアの選択

    下の中からエリアを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。
    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい

    (3)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    雨雪メッシュサンプル



    予測メッシュ

    天気、気温、降水量の全国5kmメッシュを最大48時間先まで表示します。
    1日2回(4、16時頃)更新されます。

    予測メッシュは次の様な手順で利用します。

    (1)カテゴリの選択

    (2)時間の選択

    (3)課金確認

    (4)気象情報の表示


    (1)カテゴリの選択

    下の中からカテゴリを選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (2)時間の選択

    下の中から時間を選択します。

    画像をロードしてご覧下さい

    (3)課金の確認

    OKボタンを押すと、結果が表示されます。
    キャンセルボタンを押すと、元の画面に戻ります。

    画像をロードしてご覧下さい

    (4)予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    予測メッシュサンプル


    ひまわり

    赤道上約36、000キロからの衛星雲画像です。台風はその発生段階からとらえることができ、台風の雲の形、眼の直径などから、発達・衰弱などを予想できます。
    毎時更新されます。
    無料で、情報をご覧いただけます。

    予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    ひまわりサンプル


    天気図
    日本付近の高気圧、低気圧、前線、台風などの配置が表示されます。
    実況天気図は1日7回(3,6,9,12,15,18,21時)、予想天気図は1日2回(5時過ぎに当日21時想定、15時過ぎに翌日9時想定)に更新されます。 無料で、情報をご覧いただけます。

    予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    天気図サンプル


    台風情報

    台風は中心、中心気圧、進行方向、進行速度、24時間後の予報円、
    48時間後の予報円が表示されます。
    発生した都度定期的に更新されます。 無料で、情報をご覧いただけます。

    予測結果の表示

    こちらより、サンプルをご覧いただけます。

    台風情報サンプル


    以上で日本気象協会ピンポイントウェザーの説明は終わりです。


    [戻る]